子育て

子育て奮闘日記②

子供の体調不良と不機嫌について

先日、私の2歳の息子が体調を崩し、発熱してしまいました。

この年齢になるまで、発熱があっても食欲がなくなることはなく2日程度で熱も下がっていましたが、今回初めて食欲もなくなり4日ほど熱が続きました。

熱が高い時はかわいそうで私が代われるのなら代わりたいと思うほど弱っており、とっても心配でしたが、だんだんと熱が下がってくると、今度は機嫌が悪くなり家の中にいる時は朝から晩までずっと泣いている状態が続きました。体調を崩してから約1週間、寝不足と息子の不機嫌で私自身も体調が悪くなり、なかなかに辛い1週間でした。ただ、ご飯をもりもり食べてくれる息子を見ると、元気になってくれたことに涙が出そうなくらい嬉しく感じます。

体調はほとんど回復しましたが、体調を崩した後からイヤイヤ期に拍車がかかりました。これは子供あるあるなんでしょうか?

毎日朝から晩まで泣き続けられるのはとっても辛いもので、言葉の発達が少しだけ遅い息子が何をしたいのかが伝わらず、私も息子もイライラ。なかなかに難しい時期だなと感じています。

イヤイヤ期も十人十色なのはわかっていますが、子供にイライラしてしまうのは私だけでないと願いたいです。

本格的なイヤイヤ期。私もイヤイヤしながら頑張っています。

rioママ

投稿者

s.r19970125@gmail.com
20代ワーキングママ マイペースに読書日記更新中です。

子育て奮闘日記①

2025年8月30日